こんにちは!3人の子どもを育てながら、現在は末っ子の育休中ママ、ぽみ美です。
実は今、収入0円…。
育休給付金も2カ月に1度(しかも給与の6割)しか入らず、
か・な・り家計にダメージを受けています💦
「なんで給付金ってすぐ入らないの?!」って心から思います。少子化が進む理由、これじゃないかなって…。
そんな中、今まで気にせず買えていた化粧水ひとつさえ我慢する日々。
「こんな生活はやだ!」と思い、副業の一つとしてブログを始めることにしました。
もともとフルタイム(時短勤務)で働いていても、収入に満足できず、
毎日バタバタしながら「このままで大丈夫かな?」と不安を抱えていた私。
すき間時間でできる副業をいろいろと試してきたんです。
その中で実感したのは…
👉 月1万円でもプラス収入があれば、我慢しなくていいことが増える!
👉 たった1日30分でも「スキマ時間」を活用すれば、副収入は作れる!
今回は、私の体験をふまえながら「やる気・スキル・時間」の3つの視点で、
子育て中のママでも無理なく月1万円を目指せる副業アイデアをご紹介していきます♪
無理なく、自分のペースでできるものばかり!
ぜひ今の生活を変えるための1歩を、「今」踏み出してみませんか?✨
1. 子育てママの副業、まずはこの2つをチェック!
本題に入る前に、ママが副業をする上でまず知っておきたいポイントを確認しておきましょう!
①なぜ月1万円がちょうどいい目標?

まずは「月1万円」を目指すのがポイントです。
理由は…
実は私、最初から「月5万円!10万円!」と高すぎる目標を掲げました。
結果、なかなか成果が出ず焦った経験があります…。
でも、まず「月1万円」を達成できたことで
「やればできる!」という自信になりました。
その後もコツコツ続けやすくなったんです。
👉 無理なく続けるには、まず小さな成功体験を積むことが大切です。
②スキマ時間ってどれくらい必要?

「スキマ時間」とは、たとえばこんな時間のことです:
こうした“ちょっとした空き時間”を上手に使えば、1日1時間以下でも副業は十分に可能!
私の経験から言うと、スキマ時間は「あるかどうか」ではなく「つくるもの」です。
「仕事や育児で時間がない!」と思うかもしれません。
でも、意識してみると意外と見つかるんです。
ちょっとスマホをいじって、インスタやXを見ている時間…ありませんか?

まさにその時間がスキマ時間です!
もちろん、毎日続ける必要はありません。
私も「今日はくたくたでムリ…」という日もあります。

そんなときはお休みでOK!
週に3~4日、少しずつ続けることを目標にすると、気持ちもラクになります。
完璧を目指さず、続けることを目標にがんばりましょう!
2. 自宅でできる!ママ向け副業アイデア7選
ここからは、私や周りのママが実際にやっている副業の中から、
続けやすくて月1万円を目指しやすいものを厳選!
その中でも特に私が全力でおすすめするのは…ブログ運営です🔥
もちろんフリマアプリやアンケートも手軽ですが、
ブログは「一度書いた記事がずっと収益を生む資産」になります。
ママのスキマ時間をお金に変える最強の副業、それがブログです!
① ブログ運営(中〜長期的に収益化)←熱量MAX!

私もこのブログを始めたばかりの頃は、収入はたったの3円でした(笑)。
正直、「これで本当に稼げるのかな…?」って不安でいっぱいでした。

でも、ここがブログの面白いところ!
一度書いた記事は、時間が経っても資産として残るんです。
寝かしつけ後の30分やスキマ時間が、未来の収入に変わるなんて夢がありませんか?
実際にこんな例も…
今月たった3記事しか書いていないのに、収入15万円!なんて人もいます。
もちろん誰でもすぐにそうなるわけではないですが、
「続ければ確実に伸びる」というのがブログの大きな強みです。
私の実感
Instagramでフォロワー1.2万人いても、投稿が止まれば収入は0円。
でもブログなら、書いた記事が資産になり、時間が経っても収益が生まれます!
だから今はまだ数円でも大丈夫。
少しずつ積み上げれば、月1万円、いやそれ以上もきっと目指せます。
私自身もそう信じて、毎日少しずつ記事を書き続けています!!
ブログ運営のここがスゴイ!
ブログは、育児中ママでも本気で収入を作れる唯一無二の副業です。
初期は時間がかかりますが、コツコツ積み上げれば、家計の大きな味方になること間違いなし!
👉 初心者向けブログの始め方はこちら▶【初心者OK】育児中のママでもできる!20分で開設するWordPressブログ超入門
②フリマアプリで不用品販売(スキル不要)


「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリは、すぐに始められる代表的な副業です!
メルカリであれば、招待コード「TVZRGH」で500円ポイントプレゼント!まだの方はぜひこちら入力ください♪
おすすめポイント
デメリットも知っておこう
- 出品・発送に手間がかかる
写真撮影、説明文作成、値段設定…意外と時間がかかります。
売れた後も梱包・発送が必要で、忙しいママには負担になることも。 - トラブルやクレームの可能性
「思っていた商品と違った」と購入者からクレームが来ることも。
商品写真を丁寧に撮る、コメント対応を心がけるなど工夫が必要です。 - 必ず売れるとは限らない
良いものでも、タイミングや需要によっては売れないことも。
相場とかけ離れた値段設定も売れない原因になります。 - 手数料・送料で利益が減る
メルカリは販売価格の約10%が手数料。
送料を出品者負担にすると、さらに利益が減ることがあります。
💡 ポイントは「スキマ時間に少しずつ出品すること」。
ブログや他の副業と並行しても無理なく続けられます♪
③ アンケートモニター(スキマ時間に◎)

「マクロミル」や「リサーチパネル」などのアンケートサイトは、スマホ1台あればOK。
空いた時間にポチポチ答えるだけで、数十円〜数百円が貯まります。

おすすめポイント
実際にマクロミルを始めてみましたが、登録から最初のチュートリアルをこなすだけで数百ポイントたまりました。
デメリット
ただ、単価は低めなのと、ある程度ポイントを貯めないと交換(Amazonポイントなど)できないので、コツコツやっていける人にオススメです。
④ ライティングのお仕事(クラウドソーシング)

文章を書くのが好きならコレ!
クラウドワークスやランサーズで「主婦歓迎」の案件がたくさんあります。
おすすめポイント
実際、1記事1000円でライティングをした経験もあり、文章を書く時間さえあれば月に1万円は余裕で超えました!
ただ、私が書いていたジャンルが美容系だったため、薬事法などにひっかからないよう書くのが難しく、続きませんでした。
⑤ ハンドメイド販売(手作業が好きな方に)

ハンドメイドが得意なママに人気なのが「minne」や「Creema」での販売!
子ども用のヘアアクセサリーやスタイ、名入れアイテムなど、ママ目線の作品が売れ筋です。
おすすめポイント
私も編み物が得意だったので、ハンドメイド商品を販売していました。
結果は…4商品中3商品が売れました!✨
ただ、売れない商品を作り続けるメンタルが続かず、私は挫折…(苦笑)
でも、同じ商品で毎回完売させて、月10万円近く稼いでいる人もいます!
合う人には本当に合う副業です。
💡ポイント:得意なことを活かせるので、スキマ時間でもコツコツ挑戦できます。
⑥ Instagram活用型アフィリエイト(SNS向き)

「SNSは好きだけど、商品紹介とか自信がない…」
そんなママも多いですよね。
でも実は、主婦×育児×暮らしの投稿はアフィリエイトにぴったり!
ジャンル選びさえ間違えなければ、「楽天ROOM」や「Amazonアソシエイト」と組み合わせて、自然に商品紹介ができます✨
おすすめポイント
SNS運用で副収入を増やしたいなら、まずは小さく始めるのがコツです!
投稿しながら少しずつフォロワーを増やすだけでも、未来の収益につながります。
アイキャッチ作りはコチラ👇
👉 ブログ初心者ママでもできる!Canvaで簡単おしゃれなアイキャッチ画像の作り方と時短テクニック
⑦ スキル販売(自分の得意をサービス化)

「イラスト」「SNS運用」「アイキャッチ作成」など、自分の得意を活かして収入に変えるのがスキル販売です。
主婦やママに人気なのは「ココナラ」や「SKIMA」!

✅おすすめポイント:
少しずつ実績を積めば、月1万円以上の副収入も十分に狙えます!
空いた時間でできるので、育児や家事の合間にもおすすめです✨
3. 月1万円を継続して稼ぐための3つのコツ
✅ 最初の1ヶ月は「行動」と「調査」に集中!
最初から結果を出そうとしなくてOK。
「どの副業が自分に合っているか?」を見極める期間です。
利益が出たらラッキーくらいの気持ちでスタートしましょう。
✅ 続けられる工夫をする
- スケジュール帳に「副業タイム」を決める
- タスクを小さく分ける(例:写真撮影だけ、タイトル作成だけ)
✅ ママコミュニティに参加する
- SNSで同じく副業を頑張っているママをフォロー
- 副業専用のLINEグループや掲示板も活用
モチベーション維持にすごく効果的です!
4. 月1万円を達成するためのステップ

1ヶ月目:準備期間
- ブログや副業アプリを登録
- どんな副業が自分に合っているか情報収集
- まずは「やり方を知る」ことに集中!
2ヶ月目:少しずつ実践
- 出品・投稿・応募などをスタート
- 1日30分でもOK。スキマ時間を使ってコツコツ行動
3ヶ月目:効率化・分析
- 何が売れやすいか、どの時間帯が稼ぎやすいかチェック
- 反応が良かったネタをまとめて次に活かす
4ヶ月目〜:習慣化+スキルアップ
- 副業を生活のルーティンに組み込む
- 少しずつスキルを伸ばして収益を安定させる
💡 ポイント
小さな積み重ねが、将来の大きな収入に繋がります!
最初から完璧を目指さない、これとても大事なのでメモ必須!
がんばりすぎず、続けられる時間(1日30分〜1時間、週3〜4日)で「継続」を目標にしましょう!
5. まとめ|子育て中のママでも副収入は目指せる!
最後まで読んでくれて、本当にありがとう!
ここまで読んだあなたなら、「副業」って思ったより身近に感じられたんじゃないでしょうか?
正直に言うと、最初は「私にできるの?」「時間なんてない…」って不安になるのは当たり前。
でも、やってみたママたちの声を聞くと、意外とできちゃうんです!
まずは毎月1万円、ちょっとしたプラス収入を作ることからスタートして、
そのうち、何もしなくても入ってくる仕組みを作っちゃえばOK!
あなたにも、絶対にできる副業が見つかる。
大事なのは、「やろう!」って思った“今”動くこと。
さあ、この記事を読んだその手で、第一歩を踏み出そう!
次に読む記事▶▶ブログ×アフィリエイトで収益化!ママでもできる始め方と5つのコツ