ブログのテーマって必要なのかな?
正直、有料テーマと無料テーマどちらがオススメなの?
ブログ開設後でWordpressのテーマを選びますが、無料と有料の違いなど知識がない初心者にはテーマを1つ選ぶのにも苦労しますよね。そこで今回は、徹底的に調/べて厳選したWordpress有料・無料テーマのオススメ6選と、その導入するメリットを紹介します。これであなたも、自分のテーマが決まるはずです!
ブログのテーマってなに?
Wonrdpressのテーマは、簡単に言うとWebサイトのデザインテンプレートのようなものです。Wordpressを開設した時から、デフォルトテーマ(初めから設定されているテーマ)が使われていますが、とてもシンプルなものになってります。しかも残念ながらこのテーマはブログに特化していません。収益を目的とするブログであれば、なおさらテーマを選んで設定する必要があります。
よっしゃ!自分に合ったブログ無料テーマを徹底的に比較して選ぶぞ!
私も最初は、お金のかからない無料テーマから選ぼうと思い意気込んだものの…現時点で(2024年2月現在)Wordpressの無料公式テーマは11,896個も存在します。
え!!!そんな膨大な中から選ぶなんて、無理!
しかも公式テーマの中には、ブログ初心者向けのテーマはほぼないんです…。ただでさえわからないことばかりなのに、自分で探して選ぶのは無理ですよね?(私はあきらめました!)そのため、今回紹介するテーマの中から自分に合ったテーマを選ぶポイントをまとめてみました。
テーマを選ぶポイント
デザインは自分の好みなものか
無料でも有料でも、WordPressテーマのデザインは違い、デザインの高さは重要になります。ブログを書きながら、想像通りの記事やサイトができただけでもテンション上がりませんか?モチベーションを維持するうえでも、重要なのです。
記事の書きやすさ・機能は充実しているか
私が調べた中で感じた点が、記事の書きやすさの違いです。色を付ける装飾にしてもレイアウトの充実度、機能の豊富さが大きく違いました。その上、機能の充実は重要ですが逆に多すぎると初心者にとっては混乱しやすいため、必要な機能だけのものを選ぶとよさそうです。
SEO対策は充分か
SEO対策と聞くだけで、初心者は「よくわからない!」となる方も少なくはないと思います。簡単に言うとGoogleやYahoo!などで検索した時に自分のホームぺージが上位に表示する対策のことを指します。無料テーマと比較すると、有料テーマはSEO対策がしやすくなっているため検索エンジンで上位表示したいと考えている場合は、有料テーマを選びましょう!
端末(スマホなど)の対応はあるか
おそらくブログを作成しているほとんど人がパソコンで記事を書いていると思いますが、閲覧する人が全てパソコン見ているわけではありません。スマホで見たときに見づらいなんて、経験したことはないですか?有料テーマは、そうならないような対策がとれているものが多いので、選ぶ際にポイントとして比較するといいと思います!
有料テーマと無料テーマの違いは?
無料テーマと有料テーマの大きな違いは、コストがかかるかかからないかになります。ただ、その他にも違いがたくさんあります!それぞれの良さについてまとめてみました。
無料テーマとは?
- コストがかからない(その名の通り0円)
ブログを始めたばかりで、収入も少ないうちはできるだけコストを抑えたいのが本音ですよね。私もそうでした。最初のうちは無料で、軌道に乗ってからテーマを変えればいいかな、と思っていたのですが
その考えちょっと待ったー!!!
金額面がおさえられることは、収入のない初期にとっては大きいです。ただ、デメリットもあります。
- 無料テーマは機能が少ない
- カスタマイズの知識が必要
- 有料テーマへ切り替えたとき、装飾が反映されないケースが多い
特に初心者の私でも感じた点が無料テーマの「カスタマイズ方法がわからない」ことでした。有名サイトの記事のような、色合いや記事構成を真似ようとしても、どこをどうすればいいのか、無料テーマだとわかりづらいことが多く、その「方法」を調べる手間が発生し時間を費やしてしまいます。調べた後も、無料でできるとは限られており、やりたい機能をするために追加でプラグインや設定が必要になってくるケースも少なくはないです。
ぶっちゃけ、コストをおさえたいから無料テーマでいいかな?
初心者の人こそ「有料テーマ」がオススメです。
先ほども述べたとおり、無料テーマでできる範囲は限られており慣れるまでの時間がかかります。さらに、ほしい機能を追加プラグインしても重ねるごとにホームページが重くなってしまい、記事を書くまでのステップが増加。気にすることが増えて、集中できなくりますよね。コストがかかっても最初から全てそろっている有料テーマが初心者こそオススメなのです!
有料テーマとは?
無料テーマとの大きな違いであるコストがかかる面ですが、実はメリットでもあります。お金がかかる分、豊富な機能と圧倒的デザインが手軽に設定できます。ブログの記事を1つ書くだけでも時間がかかる初心者のころに、デザインや操作の勉強をしながらレイアウトを…なんて考えるとコストパフォーマンスはよくありません。その点有料テーマは、デザインはすでにできているものが多くブログ作りにかかる時間を大幅短縮することが可能になります。
さらに、その他にも…
- ブログを簡単におしゃれにできる
- SEO対策がしっかりしている
- サポートが充実している
- マニュアルがあり、記事作成に集中できる
以上のことから、安心して使える有料テーマがオススメです!
オススメの有料テーマ5選
有料テーマを購入したあとに後悔したくない…
有料テーマの平均価格は1万円前後と、決して安くはありません。それなのに購入したあとに後悔した…なんてことにはなりたくないですよね。正直初心者だったころ、比較サイトをみてもいまいち大きな違いがわからず、すごく悩みました。なので!口コミも含めて、初心者のために徹底的に調べた全てを紹介します。
有料テーマオススメ5選
初心者に特におすすめなのがSWELLです!私も愛用中♡
テーマ | 価格 | 記事の書き方 | サイトデザイン テンプレート | 買い切り | マニュアル | cocoonから デザイン切替 |
SWELL (スウェル) | 17,600円 | ブロック エディター | 6種 | ○ | 一般公開 | 可能 |
Affinger (アフィンガー) | 14,800円 | ブロック エディター | 6種+カラー (全60パターン) | ○ | 一般公開 | ✖ |
SANGO (サンゴ) | 11,000円 | ブロック エディター 一部非対応 | なし | ○ | 一般公開 | ✖ |
THE THOR (ザトール) | 16,280円 | クラシック エディター | 9種類 | ○ | 会員限定 | ✖ |
JIN (ジン) | 14,800円 | クラシック エディター | 10種類 | ○ | 一般公開 | ✖ |
JIN:R (ジンアール) | 19,800円 | ブロック エディター | 23種類 | ○ | 一般公開 | ✖ |
SWELL
調べた中で一番初心者向けだと感じたテーマです!SWELLのマニアがいるくらい他社と比較しても劣らないほどの機能性に加え、利用者が多いことも理由です。価格は17,600円と他のテーマと比べると高いのですが、その分有料プラグインの機能が入っており、そう考えると安いと感じる方もいるくらい、充実しています。
今週もなかなかパソコンの前に座れずでしたが、合間に1つ、ブログをAFFINGERからSWELLに変更。
— GreenCoatle (@GreenCoatle) February 15, 2024
テーマ入れただけなのにスマホの速度がだいぶ違う。 pic.twitter.com/dJVEsu1dLA
3時間してやっとWordPressのSWELLテーマがカスタムにおいてとても最高ということに気づいた、phpとかいじる必要ないじゃん、、、
— N A | RENATUS ROBOTICS (@70ka_) March 5, 2024
ブログを始めるときに有料テーマか無料テーマで迷ったら、必ず有料テーマを選ぼう!有料テーマを使えば、
— スーヒロ◉人生上向き中 (@zukizukizucc) February 24, 2024
・操作しやすい
・覚悟が持てる
・挫折しづらくなる
・モチベーションが上がる
など成功確率がグンとあがる!無料テーマを使ってる人も早めに移行を検討しよう!ちなみに有料テーマはswell一択。
ブログ記事
— ぽぽ ブログ仲間募集中(リベ大生) (@YiOJyOeNrTOv5S1) February 27, 2024
SWELL凄いね
今更ですが。
崩れたブロックをただ 直すだけで
デザイン凄く良くなる
買ってよかった。#ブログ#ブログ初心者#ブログ仲間
もう言っちゃいますけど…
— chaki(ちゃき)| 副業×ブログ×育児×外貨勉強中 (@AnboxLab_chaki) January 10, 2024
ブログを書くならwordpress一択。
テーマは無料か有料か論争は有料、というか #SWELL
CocoonもThorもAffingerもJinも使ったけど、直感的に作業できるし本格的デザインもできるしSWELLはおすすめですよ。
有料テーマに投資すると #ブログ を書くモチベにも繋がる。
Affinger
「AFFINGER6」は、アフィリエイトサイトなどの収益化に特化した有料テーマです。ウィジェットに広告を設置することができ、収益を促すことができます。
また、デザインテンプレートから簡単にカスタマイズ可能で、作業効率を上げる記事パーツも豊富にそろっています。Affinger6は利用者が多いこともあり、検索するとカスタマイズ事例がたくさん出てくるため、困ったときでも検索するだけで解決できます。アフィリエイト運営、広告掲載に特化したいならAffingerがオススメです!
SANGO
ゆったりとした心地いいデザインのサイトが作れることが特徴です。どのサイトをみても、かわいらしいデザインになっていて、見出しやボダンのデザインだけで90種類以上あることが魅力的。箇条書きなどコンテンツを豊かにする機能を多く搭載しているため、デザインにこだわりたい人にはオススメです!
THE THOR
THE THORはSEOに強いことが特徴で、上位表示されやすいテーマです。また、ワンクリックでプロのデザイナーが作ったデモサイトに着せ替えることが可能なのも魅力的です!デザイン知識がない人でも簡単におしゃれなサイト作成ができます。SEO対策の面からも十分な内部構造で、収益化支援のシステムも充実!余計なプラグインなしでも、初期設定のシステムで利用できます。
JIN
JINは「古き良きブログ感」があり、シンプルで見やすいデザインになっています。JINのテーマが好きな方も多くユーザー数もたくさんいることが特徴です。他にも、人気記事の一覧を表示するなどの各パーツの設定をボタン一つで、かんたんに切り替えることができます。Classic Editor(旧エディター)でブログを書きたい、という人にはおすすめです!
※ Classic Editor(クラシックエディター)イメージ画像
JIN:R
JIN:Rは「ブログ」や「ホームページ」として利用しやすいテンプレートがあることが強みです。透明感のあるテーマが23種類の中から選べるため、初心者でも設定しやすく、SEO(検索エンジン最適化)に有利になるように、トップページや記事ページでの構造化データマークアップを自動で行っていて、特別にSEO設定する必要がありません。さらに、少し上級者機能ではありますがJIN:Rは「有料記事」の販売機能にも対応しています!
無料テーマは「Cocoon」一択!
使用感も含めて、cocoonは有料級!使うならコレ一択
Cocoon(コクーン)(外部リンク)
無料テーマの中で一番オススメなのが、こちらのCocoon(コクーン)です。無料とは思えないほど機能性に優れており、SEO対策だけでなくモバイルにも対応しています。初心者でもわかりやすく、サポートやマニュアルも充実しているのでこれ一択しかありません!
個人的に魅力的なのがスキン機能という、ワンクリックでサイトの色やフォントを変更する着せ替えのような機能です。テーマ変更より簡単にサイトの雰囲気を変えることができ、初心者にもオススメです。
テーマを変更する際のポイント3つ
よっしゃ!テーマ決まったし早速変更しよう!
そう思っているあなた、ちょっと待ってください!
結論、Wordpressテーマを変更するとすでに設定したサイトデザインが崩れてしまったりアクセス解析ツールの連携が途切れたりする可能性があります!
ブログをある程度進める前に、有料テーマの導入をオススメします!
ポイント1:現在のテーマのバックアップを作成する
バックアップを取っておかずテーマを変更してしまうと、ブログに表示されていた内容が表示されなくなる可能性があります。そこで、バックアップと復元が簡単にできるプラグインを利用すると便利です!
ブログを開設したばかりの人にはそのリスクがないのでご安心を
ポイント2:テーマと機能が重なるプラグインは削除しよう
新しく導入するテーマとすでに入れているプラグインの機能がかぶってしまった状態で放置すると
- サーバー容量の無駄遣い!もったいない!
- アップデート(更新)の手間や時間がかかってしまう
などのデメリットが発生します。そのため、あらかじめテーマの内容を読んで必要に応じて削除しておきましょう。
ポイント3:有効化前にライブプレビューで調整!
新テーマのインストール後、有効化ボタンを押す前にライブプレビューで調整をしましょう!先に有効化してしまっても問題ないのですが、事前に全体デザイン感が調整できるのでおすすめです。
まとめ
この記事ではおすすめの有料・無料テーマについて解説してきました。WordPressの有料テーマはコストがかかるデメリットがあるもののサポートや機能性、オシャレなデザインなど費用以上のメリットが多く、初心者こそ有料テーマがオススメです。
なかでも、口コミ数No.1のSWELLが初心者むけのテーマだよ!
人によっては、記事をいくつか書いて安定してきたら有料テーマに変更する、という方もいますが、なん十記事も書いた後にテーマを変更するとデザイン崩れの修正に膨大な時間がかかってしまいます。リライト時間を考えると、それこそ最初に有料テーマを入れておく方が時間の短縮になりますね!