PR

【無料テンプレ付】Canvaで「できた!」ママの体験談

ブログデザイン・カスタマイズ

「デザインセンスなし」パワポ得意なママもCanvaで即挫折…

「デザインって

センスのある人がやるもの」

そう思っていた私は、Canvaの画面を

開いて3分でそっと閉じました(笑)

当時、Instagramの投稿はアイビスペイントで手描きしていて、
もっと手軽に作れるツールを探して

たどり着いたのがCanva。

「ちょっとくらいできるでしょ」

そんな気持ちで開いたものの…

画面を見た瞬間、何をどう触ればいいか分からず即挫折。

イラスト投稿はすべて手描き。
素材探しから色合わせ、仕上げまでに時間がかかって、楽しいけど毎回ヘトヘトでした。

そんな私がCanvaに再挑戦したのは、

ほんの最近のこと。


そして、たった1日でテンプレートを完成できたお話です。


忙しいママでもできた!Canvaで「これならいける!」の瞬間

再挑戦した日は

「まず1枚だけ作ってみよう」

と決めてCanvaを開きました。

すると、

  • フォント
  • 色や調整
  • 画像の配置

思った以上に直感的でわかりやすい!

以前は「難しそう…」と感じた画面が、
この日は不思議とスルスル操作できて、
気づけば1枚、また1枚と手が進んでいました。

そこから一気に3枚完成。
「え、私でもできるじゃん…!」と、思わず声が出たほど!

もともとデザインを考えるのは好きだったので、作り始めたらどんどん楽しくなってしまって、
スクショを撮って何度も見返してしまいました😂


もう素材探しの手間なし!Canvaで「私にも作れた!」の感動

作りながら一番感じたのは、

「素材が無限にあって楽しい!」ということ。

私は以前、手描きで投稿していた頃に「どのアプリ使ってるんですか?」とよく聞かれていました。


「手描きです」と答えると、「あ、そうなんですね!すごい!」で終わっちゃうことも多くて。

“真似できない=すごい”

になってしまって、「やってみたい!」って思ってもらえないのが正直もどかしかったです。

でもCanvaなら、おしゃれなテンプレ・装飾・イラストも揃っていて、
ゼロから描かなくても、「私にもできる」って実感できて、みんなに共有もできる!

だから私は今、“再現できるテンプレ”を届ける発信に切り替えました。


【時短で垢抜け】Canva初心者ママに🎁無料テンプレ3種

そんな私が今回作った、Canva初心者さんでもすぐ使える
テンプレート3種セット+使い方ガイドをプレゼント中です🎁

  • 告知テンプレ
  • 投稿文用テンプレ
  • プロフィール風テンプレ

さらに、「Canva使ったことないよ!」という方にも安心な
3ステップの使い方ガイド付き◎

▶ インスタグラムのプロフィールリンクから、無料で受け取れます📩
まずはひとつ、投稿を楽しく仕上げてみてくださいね♩


「作りたい」を諦めないで!Canvaで踏み出すママの第一歩

私はまだ「副業0円ママ」。
だけどこうして一歩踏み出したことで、
「やっぱり私は“つくること”が好きなんだ」と気づけました。

昔の作っていた“誰にも真似できない”投稿じゃなくて、
「私にもできた!」と感じてもらえる投稿を増やしたい。

Canvaならきっと、
あなたもその第一歩を踏み出せるはずです。

迷っているあなたに、
「できるよ」の気持ちをこめて、このテンプレを届けます🧸💛

↓ ↓ ↓

【受け取る】

副業に興味があるママさんへはこの投稿をぜひ読んでね♪【未経験ママ向け】資格なしOK!30代・40代のための在宅オンライン副業6選

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました