こんにちは、ぽみ美です。
3人の子どもを育てながら、日々すき間時間(特に子供が夜寝た後!)にブログを書いている30代ママです。
もともとはInstagramをきっかけに発信を始めたのですが、
「もっと自由に、自分のペースで収入を作りたい」と思ってブログに挑戦中!
今はアフィリエイトを学びながら、同じように
「子育ても大切にしつつ、自分の収入源も欲しい」と思うママに向けて情報を発信しています♪
子どもが寝たあとに、スマホを片手にポチポチ…。
“ブログで収益化”って言葉はよく聞くけど、正直『そんなの私にもできるの?』って思いませんか?
毎日、家事と子育てでバタバタ。
やっと自分の時間ができても、気づけば眠気との戦い…。
そんな中で“収益化”なんて聞くと、ちょっと遠い世界に感じちゃいますよね。
でも実は、毎日ほんの少しの時間でもコツコツ続けることで、
ブログは“ママの新しい収入の柱”になっていくんです。
この記事では、
を分かりやすくまとめています。
「毎日バタバタで自分の時間はほとんどないけど、子どもとの時間は大切にしたい」
「子どもの寝かしつけが終わってやっと自分の時間…でもこの時間で少しでも収入につながることをしたい」
そんな人でもこの記事を読めば、夜の少しの時間でも着実に収益を積み上げられる方法が見えてきます!
① 子育てママこそブログアフィリエイトがおすすめな理由
子育て中のママって、毎日が戦争のように忙しいですよね。
でも、「少しでも家計を助けたい」「自分の時間も大切にしたい」って思う気持ち、すごくわかります。
そんなママにぴったりなのが、ブログアフィリエイトなんです。

💡 そもそもアフィリエイトって何?
簡単にいうと、自分のブログで商品やサービスを紹介して、読者が購入や登録をすると報酬がもらえる仕組みです。
例えば、使ってよかった育児グッズや時短アイテムをブログで紹介して、「これいいですよ!」と書くだけでOKです。
ブログアフィリエイトが子育てママにおすすめな理由は、主に3つ!
- スキマ時間でできる
子どもが寝ている間や、ご飯の準備中など、ちょっとした時間にスマホで作業できます。
「今だけでもちょっとやってみようかな?」って思えるのがいいところ。 - 初期費用が安く、在宅で完結する
ブログを始めるのに必要なのは、サーバーとドメインくらい。
高額な教材や店舗開設は不要!自宅にいながらスタートできます。 - 将来の「資産」になる
SNSのように新しい投稿に埋もれることなく、書いた記事はずっと残ります。読者が増えれば、収益も積み上がり、何もしていなくても収入になることも!将来にわたって稼げる資産になります。

💡 実は、私も実績ゼロから挑戦中です!
だからこそ、ママ目線で「無理なく続けられる方法」をお伝えできます。
② 子育てママがブログアフィリエイトを始める5ステップ

子育て中のママって、毎日バタバタで自分の時間なんてほとんどないですよね。
「ちょっとでも家計の足しになれば…」「でも子どもとの時間も大事にしたい…」って思っているママ、多いと思います。
そんなママにこそ、ブログアフィリエイトがおすすめです!
なんでかというと、ブログは
っていう、忙しいママにピッタリなメリットがあるんです。

じゃあ、実際にどうやって始めるの?
ここからは、ママでも無理なくできる5ステップを順番に見ていきましょう♪
1. テーマ・ジャンルを決める

まずは、自分が書きやすいブログのテーマを決めましょう!
子育て、暮らし、育児グッズ、ママ向け美容・ダイエットなど、自分の経験や得意なことをテーマにすると、記事が書きやすくなります。

最初から完璧にジャンルを決めなくても大丈夫!
書いていくうちに「これなら続けられそう!」とか「このテーマが反応いいかも!」と気づくこともあります。
だから最初の一歩は、「自分の経験から書きやすいこと」を選んでみてくださいね。
オススメジャンルは次の③で紹介しています♪
2. サーバー&ドメイン契約

ブログを公開するためには、サーバーとドメインが必要です!
- サーバー = インターネット上の「土地」
- ドメイン = その土地の「住所」
- WordPress = その土地に建てる「家(=ブログ本体)」
こんなイメージです✨
サーバー会社はいくつかありますが、初心者ママにおすすめなのはこのあたり👇
どれを選んでも大丈夫ですが、迷ったら「ConoHa WING」か「Xserver」を選んでおけば安心です。
(詳しい比較や手順は別記事にまとめているので、こちらもぜひチェックしてみてください▶初心者ママ必見!レンタルサーバー5選を徹底比較|エックスサーバー選びの理由も公開
3. WordPressでブログ開設
サーバー(土地)とドメイン(住所)が準備できたら、いよいよWordPressを使ってブログ(お家)を作っていきます🏠✨
WordPressは、世界中で使われているブログ作成サービス。
難しい知識がなくても、用意されたテンプレートを選んだり、必要なプラグインを入れたりするだけで、すぐに記事を書き始められるんです。
最初は「え、私にできるかな?」とドキドキしましたが、
実際にやってみると拍子抜けするくらい簡単でした!
今では、子どもがお昼寝している間にサクッと記事を書けるくらいラクです☺️
詳しい契約方法や開設の手順は、こちらの記事で画像付きで解説しています👇
【初心者OK】育児中のママでもできる!20分で開設するWordPressブログ超入門
4. 記事を書き始める
いよいよ記事を書いていきましょう✍️
でも…最初から完璧な記事なんて書けなくて大丈夫です!
むしろ、「自分が実際に体験したこと」や「ちょっとした工夫」をそのまま書くだけでOK。
同じように子育てをしているママにとっては、あなたのリアルな声がとても参考になるんです!
例えば…
こんな風に、あなたの体験談を交えながら書くと、自然と読者の共感を得られます。
さらに、記事を書くときに意識したいのは 「読者の悩みを解決すること」。
「自分が困って検索したとき、どんな記事が欲しかったか」を思い出してみると、書きやすくなりますよ✨
5. ASPに登録&広告を貼る

記事が書けるようになったら、いよいよ収益化の第一歩です✨
そのために必要なのが「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)」への登録。
ASPとは、かんたんに言うと 「広告主(企業)と私たちブロガーをつないでくれるサービス」 のことです。
ここに登録すると、紹介したい商品の広告リンクをもらえて、自分のブログに貼れるようになります。
初心者ママにおすすめのASPは、この2つ👇
✅ A8.net(エーハチネット)
育児グッズやママ向けサービスが豊富で、登録者数も多い安心のASP。

✅もしもアフィリエイト
Amazonや楽天の商品も紹介できて、商品ジャンルが幅広いのが魅力。

どちらも登録は無料で、難しい審査もありません!(ありがたい!)
最初はどちらか1つに登録して始めてみるのがおすすめです!
広告の貼り方も、コピペでOKなシンプル操作なので安心してくださいね😊
③ 子育てブログでアフィリエイトするならおすすめジャンル

ブログを始めるときに悩むのが、「どんなジャンルで書けばいいの?」ということですよね。
私も最初は、正直かなり迷いました…。
もともとインスタでは美容ジャンルを発信していたので得意ではあったのですが、
美容ジャンルはYMYLジャンルに該当することが多く、初心者にはちょっとハードルが高いんです。
💡 YMYL(Your Money or Your Life)とは?
「お金や健康など、生活に大きく影響する情報」のこと。
Googleなどの検索エンジンでは、YMYLジャンルの記事は信頼性や正確性が特に厳しくチェックされるので、初心者が書いた記事は上位表示されにくい傾向があります。
その点、育児グッズや家事時短アイテム、教育サービスなどは、
ママのリアル体験をそのまま書けるジャンルでYMYLではないことが多いです。
初心者でも書きやすく、読者の共感も得やすいのでオススメです!
オススメジャンル例
1. 育児グッズ
子育て中のママなら、100%使ったことがある抱っこ紐やベビーカー、おむつや離乳食グッズなど。
「実際に使ってみた感想」をそのまま書くだけで、読者の共感度がグッと上がります!
(購入前にネットで検索した経験、ありますよね?)
私も、自分が便利だと思ったアイテムを紹介したら、ママから「私もこれ欲しい!」って反応がありました。
💡 ASPのおすすめは A8.net
あとは 楽天アフィリエイト や Amazonアフィリエイト も使いやすく、商品単体をそのまま紹介できるので、「これいい!」と思った商品をサッと紹介できます。
2. 教育サービス
子どもの将来を考えると、「何か学ばせたいな」と思うママ、多いですよね。
うちも、英語教材や通信教育を試してみたことがありますが、正直どれがいいのか迷いました…。
そんなとき、自分で使ってみた体験をブログでシェアすると、同じ悩みを持つママたちにすごく響きます。
「うちの子も楽しそうにやってます!」というリアルな声を入れるだけで、読者は自然に共感してくれるんです。
💡 ASPは A8.net や もしもアフィリエイト が便利。
教材やサービスの紹介リンクを貼れば、読者が申し込んだときに報酬が発生します。
私も体験談と一緒にリンクを置いたら、「参考になった!」とコメントももらえました。
3. ママ向け美容・ダイエット
育児で忙しいママほど、自分の時間を使ったケアは大事ですよね。
自分の体験を交えて「こんな方法で無理なくできました」と書くと、読者も参考にしやすいです。
YMYL要素があるので注意は必要ですが、「育児の合間にできた簡単ケア」などリアルな体験談に絞れば書きやすいです!
💡 ASPは A8.net や もしもアフィリエイト が便利。
自分が使ってよかった商品やサービスを紹介するだけで、読者も「試してみよう!」と思いやすくなります。
4. 家事時短アイテム
毎日の家事って本当に大変ですよね…。
「少しでもラクにならないかな」と思うママは多いはず。
私もキッチン用品や掃除グッズで時短できるアイテムを試してみて、「これは便利!」と思ったものをブログで紹介したら、同じ悩みを持つママから反応がありました。
「これで家事が少しラクになった!」というリアルな体験を書くと、読者にとっても参考になり、共感されやすいです。
💡 ASPは A8.net や Amazonアフィリエイト、楽天アフィリエイト が使いやすいです。
記事の中で体験談と一緒にリンクを置くだけで、収益につなげやすくなります。
④アフィリエイトで収益化の5つのコツ
実際にアフィリエイトに登録して始めた後…

「どうすれば報酬につながるの?」
と気になりますよね。初心者だった私でも出来た(子育て中のママでも実践しやすい)収益化のコツを5つご紹介します!
コツ①:自分の体験をリアルに書く
ママの言葉には、同じママにしか出せない「共感力」があります。 自分しか経験していないかも…と検索して、同じような記事に出会ったことはありませんか?同じように「実際に使ってどうだったか?」「どんな場面で役立ったか?」を、あなたの体験として素直に書くことで読者信頼につながり、「これなら購入した!」と成果につながりやすくなります。
コツ②:読者の悩みを想像して書く
読者は何か困って検索して記事にたどり着きます。「どんな悩みを持っている人に向けた記事なのか?」を意識して書くことで、記事の内容が的確になり、読者の心に届きやすくなります。例えば、「3歳の子どものママがトイトレがうまくいかず悩んでいる」という読者だったら、トイトレで成功した方法や、その際に使用したグッズなどの紹介などがあります!
コツ③:1記事に1テーマを意識する
「いろいろ書きたい!」という気持ちもわかりますが、1記事には1つのテーマがおすすめ。 「この商品が便利だった理由」や「このサービスを使ってみた体験談」など、話題を絞ることで伝わりやすくなります。例えば、靴を買いにお店にいったとして、店員さんに靴に合う洋服やアクセサリーを紹介されたとしても、本来の目的(靴を買う)から変わってきてしまいますからね!
コツ④:記事タイトルに検索されやすい言葉を入れる
タイトルはとても重要です! 「離乳食 おすすめ 調理グッズ」「おんぶ紐 比較 安い」など、検索されやすい言葉を含めることで、より多くの人に読まれる可能性が高まります。
詳しくはこちらの記事に記載していますので、ぜひ読んでみてくださいね♪▶ブログ初心者ママでもできる!キーワード選定のやり方とラッコキーワード活用術
コツ⑤:コツコツ続けることが一番の近道
何事も、「継続」が重要です!すぐに成果が出なくても大丈夫。
ママは忙しいからこそ、1日10分でもコツコツ続けることが大事です。
「気づいたら報酬が発生してた!」なんて嬉しい瞬間が訪れるかもしれません。
⑤ よくある疑問Q&A
ブログアフィリエイトを始めるとき、初心者ママは色々不安になりますよね。
私も最初は「本当に稼げるのかな…?」とドキドキでした。
ここでは、よくある疑問をまとめてお答えします♪
Q1. 本当にママでも稼げますか?
はい、稼げます!
もちろん最初から大きく稼ぐのは難しいですが、
子どもが寝たあとやスキマ時間にコツコツ記事を書けば成果につながります。
私も最初は1日30分の時間で少しずつ記事を書き、今では収益につながっています。
Q2. どれくらいの時間が必要ですか?
最初は1日30分〜1時間、週2~3回でも大丈夫です。
育児や家事の合間に少しずつ記事を書き進めることで、無理なく続けられます。
まずは、慣れるまで自分のペースをつかむことを優先してみてください。
Q3. 初心者でもアフィリエイト審査に通りますか?
はい、通ります!
ASP(A8.netやもしもアフィリエイト)は、初心者でも無料で登録可能です。
記事数が少なくても、ちゃんと読者に価値がある内容を書けば審査は通ります。
Q4. どのASPから始めるのがいいですか?
初心者ママには A8.net と もしもアフィリエイト がおすすめです。
ジャンルが幅広く、使いやすいので、まずはどちらか1つから登録してみるとスムーズです。
Q5. 記事はどんな内容を書けばいいですか?
自分のリアルな体験談を書いてみましょう!
読者の悩みを解決する内容にすると、自然に共感されて収益にもつながります。
⑥ まとめ + 今日からできること
今回は、子育てママでもブログでアフィリエイトを始められる理由や流れ、おすすめジャンル、成果を出すコツ、よくある疑問をまとめました。
ポイントをおさらいすると…
💡 今日からできる一歩
- サーバーとドメインを契約してWordPressを開設
- 記事を書き始める
- ASP(A8.net/もしもアフィリエイト)に登録して広告を貼る
「まだ迷ってる…」と思うママも大丈夫。
最初の一歩を踏み出すことが、一番大切です。
「やってみたら意外と楽しい!」「ブログを書く時間がリフレッシュになった!」そんな風に思えるかもしれません。
ママの一歩が、未来の収益につながりますように!
次にオススメな記事はこちら♪▶子育てママでも月数十万?!すき間時間で月1万円を目指す副業アイデア7選