みなさんこんにちは!ぽみ美です。
3人の子どもを育てながら、「ブログ×アフィリエイト」で収益化に挑戦中のママです🧸✨
もともとはSNSで発信をしていたけれど、
「もっと資産になる収入をつくりたい!」と思い、ブログをスタートしました。
最初は挫折だらけ…。サーバー代もムダにしてしまった時期もあります。
でも「同じように育児と収入の両立を目指したいママ」に向けて、
失敗も正直にシェアしながら、収益化の一歩を応援するブログを運営しています。
「副業って本当にできるのかな?」と不安なママが、
「私にもできた!」と自信を持てるようになることを目指して発信しています🌷
「私でもできるの?」から始まったブログ収益化への挑戦

「ブログで収益化したい。でも、子どもがいる毎日で本当にできるの?」
私も同じように不安でいっぱいでした。
子どもが寝たあとの夜、パソコンの前に座ってみても、難しいことばかりに見えて心が折れそうに…。
でも、そんな私でも「できた!」と感じられたのが 楽天アフィリエイト でした。
楽天アフィリエイトは、ママが収益化の最初の一歩を踏み出すのにぴったり。
その理由と始め方、そして実際に稼ぐコツをお伝えします✨
楽天アフィリエイトとは?ママにこそおすすめな理由💡
「楽天アフィリエイトって名前は聞いたことあるけど、正直よく分からない…」
私も最初はそうでした。
でも知れば知るほど「これ、ママにピッタリじゃん!」って思ったんです。

楽天アフィリエイトは、楽天市場の商品を紹介して報酬がもらえる仕組み。
しかも――
ね、めっちゃ始めやすいんです!
特にママとの相性がバツグンな理由は、
「生活に身近な商品が多い」こと。
オムツ、ベビー服、ママのコスメ、家電…。
毎日使っているものばかりだから、紹介するときに自然に伝えられるんです。
SNSでインフルエンサーが「これ使ってるよ!」って紹介してるのを見たことありませんか?
あれと同じことを、ママのリアルな声でできるんです。
「これ、私も愛用してるよ!」って発信できるから、記事に説得力が出やすく購入されやすい!
使ったことがある人ならなおさら信頼も高く、説得力もあがります!
ブログで楽天アフィリエイトを始める手順|ママでも今すぐできる!
「やってみたいけど、設定とか難しそう…」
そんなふうに思っていませんか?
わかります!!
私も最初は「アフィリエイト=難しい専門知識が必要」だと思い込んでいました。
でも大丈夫。
新しいことって、挑戦したい気持ちと不安な気持ちが半々で、なかなか一歩が踏み出しにくいんですよね。
それでも、楽天アフィリエイトならママでもサクッと始められるんです。
子どもが寝ている間、ほんの10分でできちゃうくらいの手軽さ。
私自身も「ブログ初心者の私にできるのかな?」と不安でいっぱいだったのに、
スマホ片手に設定して、あっという間にリンクが貼れました✨
「できた!」の瞬間は、本当に感動します。
だって、昨日まで“読むだけのママ”だった自分が、今日から“紹介して収益を得るママ”になれるんですよ?
これは一度体験したら病みつきになります…!
だから安心して大丈夫!
これから【楽天アフィリエイトを始める手順】を、初心者ママでも迷わずできるように順番にご紹介していきますね。

手順1:楽天会員になる(すでにアカウントがあればOK)

まずは楽天アカウントを用意します!
持っているかたはそのまま楽天IDでログイン。
もしなければ、作成です!
「アカウント作るのめんどくさいな…」と思うかもしれませんが、
子どもがお昼寝している間にサクッと作れます。
この一歩を踏み出すだけで、もうスタートラインに立てるんです💡
手順2:楽天アフィリエイトに登録

楽天アカウントがあれば、楽天アフィリエイトにログインして簡単登録。
特別な審査はなし。ママでも迷わず登録できます。
手順3:紹介したい商品を探す
普段使っているもの、ブログで紹介したいものをピックアップします。
「これ、私も使ってるよ!」というリアルな声をそのまま記事に書くだけで、読者の共感度は抜群です✨
手順4:リンクを作る

楽天アフィリエイトの管理画面で、紹介したい商品のリンクを作成します。
リンクの種類はボタン一つで変更可能!簡単!
私も最初は「え?これだけ?」って驚いたくらいでした。
手順5:ブログ記事に貼り付ける
作ったリンクを、自分のブログ記事にペタッと貼るだけ。
完了ですー!(パチパチ)
「え、これで完了?」って思うかもしれませんが、本当にこれだけで紹介が始められます。
💡ここがポイント
- 最初は1記事に1商品でもOK
- 無理に全部紹介しようとしなくて大丈夫
- クリックが入っただけでも「できた!」って感覚を大事にする
私も最初は10円とか100円の報酬からスタート。
でもその「小さな成果」があるからこそ、自信になって次の記事も書けるようになったんです。
―――
ここまでで、楽天アフィリエイトを始める手順はバッチリ👌
でも「本当に続けられるのかな?」「デメリットはないのかな?」って不安も出てきますよね。
次は、ママ目線でわかりやすく【楽天アフィリエイトのメリットとデメリット】を整理していきます✨
楽天アフィリエイトのメリットとデメリット
メリット
✅ 今すぐ始められる
審査なし・登録無料だから、ママでも「よしやろう!」と思ったその瞬間にスタート!
在宅で副業を探しているママには、ハードルが低いのが本当に助かるポイント!
✅ 生活に直結する商品が多い
オムツ・ベビー服・日用品・コスメ・家電…毎日の暮らしで使うものばかり。
「これうちも使ってるよ!」ってリアルに紹介できるから、記事に説得力が出やすいんです。
✅ 楽天市場の信頼感
「楽天で買い物したことない人」って、ほとんどいないですよね。
信頼されているプラットフォームの商品だから、読者も安心してクリックしてくれるんです。
✅ 報酬はポイントでもらえる
楽天ポイントって、今じゃ薬局や外食にも使えて
もちろん楽天でも使えるから、子どものオムツ代や食材購入を
ポイントで払えば、そのまま家計が超助かります!
「今日のお買い物、実質タダになった!」なんて瞬間が味わえるのは、楽天ならでは✨
デメリット
⚠️ 報酬率が低め
1〜8%と幅はあるけど、単価が低い商品だと「10円」「30円」なんてことも。
「思ったより稼げない…」と感じて挫折する人も多いです。
⚠️ 成果は一時的
楽天は「クッキー期間」が短い(約24時間)。
紹介リンクを踏んだその日か、次の日くらいまでに購入されないと報酬が入らないんです。
だから“継続収益”というより“単発の成果”になりがち。
⚠️ 楽天アフィリエイトだけでは大きな収益は難しい
これは正直に伝えたい部分。
楽天だけで月5万円、10万円を目指すのはかなり大変…。
でも「まず100円でも1,000円でも成果が出る」経験は大きな財産になります。
✨まとめると…
楽天アフィリエイトは「ママが最初の一歩を踏み出す」のに最適。
でも収益化を本気で目指すなら、将来的には ASPアフィリエイト(A8.netやもしもアフィリエイトなど) に挑戦していくのがおすすめです。
次の章では、実際に私が楽天アフィリエイトで成果を出した“リアル体験談”をお話ししますね💡
私のリアル体験談|たった135円でも心が震えた!

正直に言います。
私はまだ「ブログからの楽天アフィリエイトの成果」はありません。

「え?じゃあなんで楽天アフィすすめてるの?」
って思いましたよね。
でも、私には忘れられない体験があるんです。
それは―― インスタに貼った楽天リンクから報酬が発生した瞬間…!
リンクを貼って数日後、アフィリエイト管理画面を開いたら…
そこに表示されていたのは【成果報酬:135円】。
金額にしたら、ほんの100円。
コンビニのコーヒーすらも届かないくらい。
でも!私にとっては大きな大きな意味がありました。
だって、
「私が紹介したリンクから、誰かが実際に商品を買ってくれた」
これが数字として現れたんですよ!?
それまでは「本当にできるのかな…」「私なんかに無理じゃない?」って気持ちでいっぱいでした。
でも、たとえ小さな金額でも【結果が出た】という事実が、自分の自信に変わったんです。
その時に思いました。
👉「あ、やっぱり私にもできるんだ!」
たった1回の成功体験が、次の一歩を踏み出す大きな力になります。
だからこそ、私は今「ブログでも楽天アフィリエイトに挑戦してみよう!」と思えているんです✨
💡ここで伝えたいことは、成果の大きさじゃありません。
「ゼロから1を作る経験」こそが、一番の宝物なんです。
そしてこの“小さな1”が積み重なって、将来の大きな成果につながっていく。
だから、ママのあなたにも声を大にして伝えたい。
👉 「まずは一歩!ゼロを1に変える体験をしてみてほしい!」
楽天アフィリエイトで稼ぐコツ|ママだからこそできること
私がインスタで感じたのは、
「リアルな体験を伝えることが一番の武器になる!」ということ。

これ、ほんとに大事なんです。
「おすすめですよ〜」ってただリンクを貼るだけでは、ほとんどの人は動きません。
でも、実際に自分が使っている様子や、生活の中で感じたメリットを伝えると――
「あ、それ私も欲しい!」って気持ちが動くんです。
コツ① 自分が使っているものを紹介する

オムツ、ベビー服、ママのコスメ、家電…
ママって、もう毎日の生活自体が“ネタの宝庫”。
「このおむつ、夜中の漏れが減ったよ」
「離乳食の冷凍ストック、この容器が神」
そんなリアルな声こそ、同じママに響きます!
コツ② 写真やストーリーを入れる
文字だけじゃなくて、写真や一言ストーリーを入れると説得力が倍増!
「この前の旅行でこのベビーカー大活躍したよ」なんてエピソードがあると、
読者の頭の中に“具体的なシーン”が浮かびます。
コツ③ 小さな成果を「できた!」と喜ぶ
最初は10円でも、100円でもいいんです。
「え、報酬入ってる!?」ってワクワク感を大事にしてください。
私自身、インスタで数百円の成果を見たときに本気で胸が熱くなりました。
その喜びがあるからこそ、続けられるんです。
👉 つまり楽天アフィのコツは、特別なテクニックじゃなくて
「自分の暮らし×リアルな声」を届けること。
それだけで、読者にとっては「信頼できる情報」になり、クリックされやすくなります。
楽天アフィリエイトだけじゃ足りない?次のステップへ
ここまで読んで、きっとこう思ったママもいるはず。
「楽天アフィ、簡単だし楽しい!でも…これだけで家計の足しにするのは厳しいかも?」

はい、その通りです。
実は私も最初にそこにぶつかりました。
楽天アフィリエイトは、最初の一歩を踏み出すには最高の場所。
でも正直に言うと、報酬の仕組み上 大きな金額を稼ぐのは難しいんです。
じゃあどうするの?
そこで次のステップとして出てくるのが―― ASPアフィリエイト。
ASPってなに?
A8.net や もしもアフィリエイト、afb などのアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)を通じて、
「楽天市場」にはない商品やサービスを紹介できる仕組みです。
たとえば:
こうした商品は報酬単価が1,000円〜1万円と高め!
楽天アフィの「数十円」とは世界が変わってきます。
楽天アフィを“土台”にしてステップアップ
大事なのは、最初から高単価に挑戦しなくていいということ。
私自身、まず楽天アフィリエイトで「成果が発生する感覚」を味わえたからこそ、
「よし、次はASPに挑戦してみよう!」と思えたんです。
だから、ママに伝えたいのはこれ👇
👉 楽天アフィリエイトは、ママが安心して始められる最初の一歩。
👉 ASPアフィリエイトは、その先に広がる大きなステージ。
ゼロから1を作って、少しずつステップアップしていく。
この積み重ねが、やがて「育児と収入、どちらもあきらめない」未来につながるんです✨
まとめ|ママでもゼロから収益を作れる!
今日は、楽天アフィリエイトを始める手順から、メリット・デメリット、私のリアル体験、稼ぐコツ、そして将来的なASPへのステップまでお話ししました。
ポイントをまとめると…
- 楽天アフィリエイトはママでもすぐ始められる
登録は簡単、紹介できる商品も身近なものばかり。 - 最初の成果は小さくてもOK
数十円でも「できた!」の経験が自信になる。 - リアルな体験を届けることが最大の武器
日常の中で感じたことをそのまま記事にするだけで、読者は共感してくれる。 - 楽天アフィだけでは大きな収益は難しい
次のステップとしてASPに挑戦すると、収益の幅が広がる。
私も最初は「本当に私にできるのかな…」って不安でいっぱいでした。
でも、小さな成果を積み重ねることで、自信が生まれ、行動が加速したんです。
だから、ママのみなさんにも伝えたい。
✨ 「まずは一歩を踏み出すこと。それが全ての始まり!」
今日紹介した手順を参考に、ぜひあなたもゼロから収益を作る体験をしてみてください。
小さな成功体験が、ブログやSNSでの収益化への道を切り開いてくれますよ💡
アフィリエイトについて詳しくはこちらの記事で紹介しています▶【初心者ママ必見】子育てしながらでもブログアフィリエイトで収益化できた5つのコツ