PR

【未経験ママ向け】資格なしOK!30代・40代のための在宅オンライン副業6選

稼ぐ

こんにちは、ぽみ美です。

「子供の習い事、もっと応援してあげたいな

「子育てしてても、たまには自分の美容にもお金をかけたい!

私が副業としてブログを始めたのは、そんなママとしての正直な気持ちがきっかけでした。

1. はじめに

そうは言っても、

「副業を始めたいけど、特別な資格もスキルもない私にできるのかな…?」「子育てや家事の合間って、本当に稼げる時間なんてあるの…?

30代・40代のママさんで、そんな風に感じている方、きっとたくさんいらっしゃいますよね。

私もそうでした!

この記事では、「私には何もないから…」と諦めていたママでも大丈夫!

資格や経験がなくても、自宅で始められる具体的なオンライン副業を、厳選してご紹介します。

それぞれの副業について、

  • どんな仕事内容?
  • どうやって始めるの?
  • どれくらい稼げるの?
  • どんな人に向いてる?

までを、ママ目線で分かりやすく解説していきますね!

読んだ後には、きっと「これなら私にもできそう!」「よし、一歩踏み出してみよう!」と、ワクワクした気持ちで副業への扉を開ける、そんなきっかけになるはずです。

2. なぜ今、資格なしでもオンライン副業を始めるママが増えているの?

最近よくテレビのニュースなどでも「すき間副業」が取り上げられています。「副業を始める」と聞くと、

なんだか難しそう…

と思う方もいるかもしれません。

でも、実は今、私たち30代・40代のママたちがオンライン副業を始めるのに、最高のタイミングなんです!

なぜなら…

ママたちの「こうなりたい!」を叶えるから

まず、私たちママが副業を始める理由は、本当にさまざまですよね。

  • 子どもの教育費や習い事、将来のためにもう少し貯蓄を増やしたい
  • がんばる自分へのご褒美に、自由になるお小遣いが欲しい
  • 子育ての合間の「ちょっとした時間」を有効活用したい
  • 家にいながらも、社会とつながり、自分自身も成長し続けたい

オンライン副業は、まさにこれらの願いを叶える手段として、注目されています。

オンライン副業ならではの「ママに優しい」メリット

さらに、オンライン副業には、子育て中の私たちにとって嬉しいメリットがたくさんあります。

  • 時間や場所に縛られにくい: 子どもがお昼寝している間や、夜寝かしつけた後など、好きな時間に好きな場所で作業できます。
  • 初期費用を抑えて始められる: パソコンやスマホがあれば、ほとんどお金をかけずにスタートできる副業が多いのも魅力です。
  • 育児や家事と無理なく両立できる: 通勤時間がなく、自分のペースで働けるため、家族との時間も大切にできます。
  • 特別な資格がなくても大丈夫: これまでの人生経験や、家事・育児で培ったスキルがそのまま武器になる仕事も増えています。

そして何より、コロナ禍を経て在宅ワークの需要がぐっと高まったことも、ママたちがオンライン副業を始めやすくなった大きな後押しになっています。


3. 【厳選!】資格なしOK!30代・40代ママにおすすめオンライン副業6選

「じゃあ、具体的にどんな副業があるの?」

そう思われたママさんへ。ここからは、特別な資格やスキルがなくても、自宅で始められるおすすめのオンライン副業を6つご紹介します。

それぞれの仕事内容から始め方、そして「どんなママに向いているか」まで、詳しく解説していきますね。

① Webライター(文章を書くことが好きなママへ)

仕事内容

企業や個人からの依頼で、Webサイトの記事執筆、ブログ記事、コラム作成などを行います。あなたの文章力が直接収入に繋がるお仕事です。

ここがポイント!

実は私も以前、Instagramをきっかけに企業からWebライティングの依頼をいただいた経験があります。当時は1記事1000円の単価でした。文章を書くことが好きな方にとっては、とても向いている作業だと実感しました!

始め方

まずは「クラウドソーシングサイト」(クラウドワークスランサーズなど)に登録して、プロフィールを作成しましょう。未経験者向けの案件からスタートして、少しずつ実績を積んでいくのがおすすめです。

収入目安

始めたばかりの頃は月1万円〜数万円が目安ですが、経験を積んで文字単価が上がれば、それ以上の収入も十分目指せます。私の場合は1記事1,000円の単価で行っていましたよ。文字数によって単価が決まるものもあるため、自分でどのように報酬を得たいのか選ぶのがコツです。

向いている人

文章を書くのが苦にならない、新しい情報を調べるのが得意、コツコツと学習を続けられるママに向いています。

② ブログ運営(あなたの経験が「資産」になる!最もおすすめの副業)

仕事内容

あなたの興味や経験子育ての悩み解決策などをブログ記事として発信し、記事内の広告(Googleアドセンス)や商品紹介(アフィリエイト)で収益を得ます。

ここがママにおすすめ!

  • 時間や場所に完全に縛られない:子どもがお昼寝している間や、夜寝かしつけた後など、好きな時間に好きな場所で作業できます。納期に追われるストレスも少ないのが魅力です。
  • 初期投資が少ない特別な機材は不要!パソコンとインターネット環境があれば、すぐに始められます。
  • あなたの経験が「資産」になる:一度書いた記事は、インターネット上に残り続けます。何年経っても読まれ続け、あなたの代わりに収益を生み出してくれる「デジタル資産」になる可能性があるんです。
  • 専門知識がなくてもOK:あなたの「子育て経験」や「日々の悩み解決」といったリアルな体験こそが、読者にとって価値のあるコンテンツになります。特別な資格は一切いりません。
  • 文章力やWeb知識が自然と身につく:記事を書き、運営していく中で、SEO(検索上位表示の仕組み)やWebマーケティングのスキルが自然と身につきます。これからの時代に役立つスキルが習得できるのも大きなメリットです。

始め方

まずはレンタルサーバーを契約し、自分だけのドメインを取得します。そこにWordPressというツールをインストールすれば、もう記事を投稿する準備は完了!あとはあなたの想いを記事にするだけです。

始め方の詳細はこちらの記事で紹介しています♪

収入目安:

収益化までには数ヶ月〜半年以上の時間がかかることもありますが、一度軌道に乗れば、月1万円から10万円以上も十分目指せる夢のある副業です。軌道に乗るまで、粘り続けましょう!

向いている人

長期的な視点でコツコツ頑張れる、自分の経験や好きなことを発信したい、将来的には自動で収入が発生する仕組みを作りたいママにぴったりの副業です。また、「資産」としての価値もあるため、最初は頑張ってあとは楽したい!なんて人にも◎

③オンラインアシスタント(サポート役が得意なママへ)

仕事内容

企業や個人事業主の事務作業、スケジュール管理、資料作成、SNS運用代行など、幅広い業務をオンラインでサポートします。

始め方

オンラインアシスタント専門の求人サイトやマッチングサービスに登録し、自分のスキルや経験をアピールして応募します。

収入目安

契約内容によって異なりますが、月数万円(時給制や月額制)から安定した収入が期待できます。

向いている人

子育てがひと段落した人にオススメです。細かい作業が得意、責任感がある、ビジネス経験を活かしたい、人とコミュニケーションを取るのが好きなママにぴったり!

④ポイ活・アンケートモニター(手軽に今すぐ始めたいママへ)

画像引用:マクロミルHP

仕事内容

アンケートに回答したり、商品のレビューをしたり、指定のサービスを利用したりすることでポイントを貯め、現金や電子マネーに交換します。

始め方

マクロミル」「ハピタス」などの専用サイトに登録するだけで、すぐに始められます!

収入目安

空き時間を活用すれば月数千円〜1万円程度が目安。大きな収入にはなりませんが、とにかく数分などでできるため、手軽さが魅力です!

向いている人

まとまった時間はないけれど、空き時間を有効活用してコツコツとお小遣いを稼ぎたいママにぴったりです。SNSをなんとなく見ている時間をポイ活にシフトチェンジするだけで、少しずつでもポイントが貯まっていくので、「時間の浪費」を「収入」に変えたい方にもおすすめです!

⑤データ入力・テープ起こし(集中力があり、正確な作業が得意なママへ)

仕事内容

企業が指定するExcelやシステムへのデータ入力作業、会議や講義の音声データを文字に起こす(テープ起こし)作業などを行います。

始め方

クラウドソーシングサイトで「データ入力」「テープ起こし」の案件を探して応募します。タイピングスキルが求められることもあります。

収入目安

案件の量や内容によりますが、月数千円〜数万円程度が期待できます。

向いている人

集中力があり、正確な作業が得意、黙々と作業するのが好きなママに向いています。

⑥オンライン家庭教師・スキルシェア(自分の「得意」を活かしたいママへ)

画像引用:coconala HP

仕事内容

あなたが持っている得意なことやスキル(学習指導、料理、イラスト作成、語学、PC操作など)を、オンラインで他の人に教えたり、提供したりします。

始め方

「ココナラ」「ストアカ」「タイムチケット」などのスキルシェアプラットフォームに登録し、自分のサービスを出品します。

収入目安

時給制が多く、あなたのスキルや経験によっては時給2000円〜5000円と高単価も可能です。

向いている人

人に教えるのが好き、特定の分野に詳しい、コミュニケーションが得意で、自分のスキルを直接収入に繋げたいママにおすすめです。

4. ママがオンライン副業を成功させるための3つの秘訣

「よし、副業を始めてみよう!」そう決意したあなたに、ぜひ知っておいてほしい成功の秘訣が3つあります。これらは、私自身が実際に副業を続けてきて「本当に大切だな」と感じていることです。

秘訣1:無理のない目標設定と「小さく始める」継続力

最初から「月10万円稼ぐぞ!」と意気込むのは素晴らしいですが、子育て中のママにとって、それは時に大きなプレッシャーになることも。

まずは「月1万円」など、達成可能な小さな目標から始めてみませんか?

そして何より大切なのは、「短時間でもいいから、毎日継続すること」です。

実はこの「継続」がもっとも簡単なようで難しい!

子どもがお昼寝している間の30分、夜寝かしつけた後の1時間など、無理のない範囲でコツコツ続けることが、数ヶ月後、数年後の大きな成果に繋がります。完璧を目指すよりも、「続けること」を優先しましょう。

秘訣2:家族の理解と協力を得る

家事や育児と並行して副業を行うには、家族のサポートが不可欠です。

「なぜ副業をしたいのか」「どんなことをするのか」「どれくらいの時間が必要なのか」を、事前にパートナーや家族にしっかり話してみましょう。応援してもらえる環境を整えることで、安心して副業に取り組むことができます。時には家事の分担を見直したり、作業時間を確保するために協力をお願いしたりすることも大切です。

秘訣3:学び続ける姿勢と「まずはやってみる」勇気

オンライン副業の世界は、常に新しい情報で溢れています。

無料のブログ記事やYouTube動画、SNSなどを活用して、積極的に情報収集をしましょう。新しい知識やスキルを学ぶことは、あなたの副業をさらに発展させる力になります。

そして、最も大切なのは「完璧を求めすぎず、まずはやってみる」という勇気です。

「私にできるかな?」「失敗したらどうしよう…」と立ち止まってしまう気持ち、よく分かります。でも、最初から全てがうまくいく人はいません。小さな成功体験を積み重ね、失敗から学び、改善していくことで、あなたのスキルも自信も大きく成長していきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「私には特別なスキルがないから…」そう思っていたママでも、自宅で始められるオンライン副業がこんなにたくさんあるんです。子育てや家事のスキマ時間を有効活用して、あなたの「こうなりたい!」を叶える道は、すぐそこにあります。

特に「ブログ運営」は、あなたの日常の経験や子育ての知恵がそのままコンテンツになり、それが「資産」として将来的に大きな収益を生み出す可能性を秘めている、最強の副業です。続けるほどにあなたの発信力も高まり、まさに一石二鳥ですよね。

「どれか一つに絞らなきゃ!」と焦る必要はありません。まずはこの記事で紹介した副業の中から、「これなら今の私にもできそう!」と感じたものに、小さな一歩を踏み出してみてください。

そして、もしあなたが「自分のペースで、着実に資産を築きたい」「自分の経験を発信して、誰かの役に立ちたい」そう願うなら、ぜひブログ運営に挑戦してみませんか?

あなたの新しい一歩を、心から応援しています!


ブログ開設について、もっと詳しく知りたいママへ

こちらの記事では、ブログの具体的な始め方を詳しく解説しています。

【初心者ママ向け】ブログの始め方1日目:右も左も分からない私がやったこと

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました